
アロマテラピーアドバイザー対応コース
計12時間 受講料 36,000円(税込)
学生の方 受講料33,000円(税込)
精油キット代別途(希望者)・テキスト代・実習費込み
アロマテラピー検定は、内閣府公益認定の団体による資格です。
公益社団法人アロマ環境協会(AEAJ)が年2回(5月と11月)実施するアロマテラピー検定1級・2級を受験される方を対象に講座を開催しています。
規定のカリキュラムを修了し、検定1級に合格し協会に入会すると上位資格であるアロマテラピーアドバイザーの資格が取得できます。
※アロマテラピーアドバイザー認定講習会を当教室で受講することができます。
アロマテラピーアドバイザーのみ
認定講習会費 3時間 5,140円(税込)
通常コース
10時~12時・
13時~15時 2時間×6日間
夜間コース
19時~21時 2時間×6日間
短期集中コース
10時~17時(休憩1時間)
※上記以外でも曜日や時間は相談に応じます。
割引制度:学生割引あり

アロマテラピーアロマハンドセラピストコース
計5時間 受講料 23,000円(税込)
W受講 受講料 20,000円(税込)
学生の方 受講料20,000円(税込)
テキスト代・実習費込み
安全にアロマテラピーを行うための知識を持ち、第3者にアロテラピーハンドトリートメントを提供できる能力を認定する資格です。
身の回りの方をはじめ、ボランティアや地域活動などにおいて、第3者にアロマハンドトリートメントを実践するのに適しています。
資格取得条件
- 1.AEAJ会員であること
- 2.アロマテラピーアドバイザー資格を取得すること
- 3.認定スクールでアロマハンドセラピスト標準カリキュラムを修了し、履修証明書を提出すること
- 4.資格登録手続きを行うこと
カリキュラム
- アロマハンドトリートメントとは・・・1時間
- アロマハンドセラピストのための解剖生理学・・・1時間
- アロマハンドトリートメントの手技と手順・・・3時間
- アロマハンドセラピストの活動領域
1日の場合
10時~16時(休憩1時間)/13時~18時
2日間の場合
①13時~15時&②13時~16時
①18時~20時&②18時~21時
※上記以外でも曜日や時間は相談に応じます。
割引制度:W受講の方・学生割引あり

嗅覚反応分析入門講座
計5時間 受講料 30,000円(税込)
学生の方 受講料28,000円(税込)
再受講 15,000円(税込)
テキスト代・実習費込み・精油キット代別途(希望者)
香りの好き嫌いから体質や心理状態で問題解決の方法を示す嗅覚反応分析理論。
嗅覚反応分析士入門講座実施店ではチェックの体験になります。
嗅覚反応分析基礎講座を受講するとご自身でチェックが行えます。